
こんにちは
整体サロン大空です☀️
夏の疲れが残る秋口は、朝晩の寒暖差や気圧の変化により、体の巡りが悪くなりやすい季節です🍂
その結果、冷えやむくみといった不調を感じる人が増えます。
特に女性は、冷房による冷えが体に残っていることも多く、秋になってから一気に不調が出やすくなります💦
冷えやむくみの原因は、血流やリンパの滞りにあります。
体が冷えると血管が収縮し、老廃物や水分の排出がうまくいかなくなるため、脚や手先が重だるく感じやすくなります。
また筋肉量が少ないと熱を生み出しにくく、さらに冷えやすい悪循環に陥ります。
セルフケアの基本は、「温めて、動かして、流す」こと。まず、毎日の入浴でしっかり体を温めることが大切です‼️
ぬるめのお湯に15~20分ほど浸かることで、深部まで温まり、血流が改善します。
加えて、ふくらはぎや足首を軽くマッサージすると、リンパの流れが促進され、むくみの軽減につながります。
また軽いストレッチやウォーキングなどで筋肉を動かすことも効果的です。
筋肉は「天然のポンプ」として血液を心臓へ戻す働きがあるため、日常の中でこまめに体を動かすことが冷え対策になります😌

















