O脚・X脚が招く体の不調

こんにちは!
整体サロン大空です☀️

見た目の問題として気になる方が多いO脚・X脚ですが、
実はそれ以上に「体のバランス」に大きな影響を与えています💦

脚の歪みは、全身の骨格のズレや筋肉の使い方の偏りにつながります、放置すると慢性的な不調を引き起こす原因となります。

・O脚は、膝が外側に開き、太ももやふくらはぎの外側に負担がかかる状態です。
・X脚は、膝が内側により、太ももの内側や膝周囲の筋肉に過剰な緊張が起こります。

いずれの場合も、骨盤や股関節の歪みが根本的な原因であることが多く、足の重心が崩れることで腰痛・膝痛・むくみ・冷えなどを伴うことがあります😔

また脚の歪みは姿勢にも影響し、骨盤の傾きや猫背のねじれを引き起こします。

結果として、上半身の筋肉までアンバランスに働き、肩こり首こり、さらには猫背などの姿勢不良にもつながります。

改善のポイントは、脚だけではなく「骨盤の安定」と「足裏のバランス」を整えることです。
整体では、骨盤や股関節の位置を調整し、左右の筋肉バランスを均等に整えることで、脚全体のラインをまっすぐに導きます‼️

さらに、日常生活での立ち方・歩き方の癖を意識することが、再発防止のカギとなります🔑

O脚・X脚の改善は見た目だけでなく、体土台を安定させる為の重要なケアです。
脚の歪みを整えることで、体全体の巡りや姿勢も自然と整っていきます‼️

Follow me!

PAGE TOP
gtag('config', 'AW-801744591');