
こんにちは
整体サロン大空です☀️
夏になると「頭が重い」「締め付けられるような痛みが続く」といった不調を感じる人が増えてきます。その原因の一つが、冷房による首まわりの冷えです。
長時間のエアコン環境にいると、首や肩の筋肉が冷えて硬くなり、血流が悪化します。その結果、酸素や栄養が脳に届きにくくなり「筋緊張性頭痛」が起こりやすくなります。これは、首・肩のコリからくる鈍い痛みや重だるさを伴うタイプの頭痛です。
このような場合に有効なのが、首まわりを温めるケアです。例えば、蒸しタオルを首に当てたり、温感ジェルを使ったり、日中でも冷房が強い場所ではストールを巻くなどの工夫がオススメです!
血流が促進されることで筋肉の緊張がほぐれ、頭痛の緩和につながります。
さらに、首の温熱刺激は副交感神経を優位にし、ストレス軽減やリラックス効果も期待できます。
ただし、ズキズキと拍動するような片頭痛には逆効果となる場合もあるため、「どのタイプの頭痛か?」を見極めることが大切です。
冷房の冷えが原因の頭痛には「温める」という選択肢をぜひ取り入れてみてください‼️
お身体の不調でお悩みの方が、再び元気で生活できるよう精一杯サポートさせていただき一緒にお悩みを解決しましょう😁