肩甲骨と背骨の距離について!

こんにちは!

整体サロン大空です☀️

肩甲骨と背骨の距離についてお話していきます!

結論から言ってしまうと「大体指3、4本分」です。

肩甲骨には肩や背中、腕の筋肉がくっついています。背中が丸くなると肩甲骨は背骨からどんどん離れていき、長時間続くとそのために引っ張られ続けた筋肉たちは硬まってしまいます。
血行不良によりコリや痛みのリスクも高くなりますし、正しい位置にいない分、動きも悪くなってしまいます💦

肩甲骨を正しい位置に戻せば、痛みやコリの解消は勿論、美しい姿勢に近づくこともできます😆
また、肩甲骨の周辺には体温調整や脂肪燃焼を促進してくれる「褐色脂肪細胞」があるので、代謝を上げてもっと健康になりたい。痩せたいという方は絶対ケアしましょう♪

簡単ストレッチ
1、腕を背中に回して両手を合わせる
2、肩甲骨を背骨に思いっきり近づける!首が前に行かないように注意
3、慣れてきたら手のひらを内からくるっと床側にねじる
4、30~120秒キープ!

Follow me!

PAGE TOP
gtag('config', 'AW-801744591');