
こんにちは!
整体サロン大空です☀️
「水分はしっかり摂りましょう」とかよく言われますが、“実はただの水“を大量に飲むことが、かえって体に負担をかけることもあります💦
特に夏は汗を多くかく為、水分だけではなく塩分やミネラルも失われやすい季節😔
水だけを補給していると、体液のバランスが乱れ、かえってだるさやまめいを引き起こすことがあります。
体の“水(津液)“は「脾胃(消化器系)」で作られ、巡らされるとされています。
冷たい水の飲み過ぎは脾を弱らせ、むくみや食欲不振、下痢、消化不良を引き起こす原因にも。
そのため、夏の水分補給は以下の点を意識しましょう。
・常温~ぬるまの白湯をこまめに飲む
・汗をかいた後はスポーツドリンクや経口補液などで塩分も補う
・麦茶、はと麦茶、ルイボスティーなどカフェインレスの飲み物も◎
・一気飲みではなく、こまめな少量摂取を心がける
また、食べ物からの水分摂取も大切です‼️
きゅうりやスイカ、トマトなどの夏野菜は、水分補給+体の熱を冷ます作用があり、理想的な“食べる水分補給“になります。
水分補給イコール水を飲む、ではありません。体に優しい飲み方と選び方を意識して、暑さに負けない体づくりをしていきましょう‼️